バリ島の祈り

バリ島は数あるインドネシアの島の1つですが、他の島と異なりイスラム教ではなくヒンドゥー教の土地で、神を敬い祈るバクタの島です。

一日の最初に祈りとお供えから始まり、家の中にもお寺を作り、一日を通じて何度も祈る姿を目にします。

代表的なお供え伝統のチャナンづくりを教えて頂きました。

ナイフ1つでココナッツの葉を上手に割き、丸・三角・四角の器を作ります。


丸は全知全能の空を司るイーシュヴァラ神。

三角は炎の形である火を司るブラフマン神。

四角は水を司るヴィシヌ神。

赤・青・白・緑の花弁を使い、聖水とお米を乗せて捧げます。

葉と小枝と花を使って手作りします。

日々大量に作るのでしょう。現地の女性は手慣れたものですが、なかなか難しい(汗)

自分でお供えを作り、お祈りの儀式を僧侶にしてもらい、神聖なお寺に参拝し、悪を払い福を呼びます。

お寺に入る際には足を出す事を禁じられているので、サロンを巻き身を清めて入ります。

注意深く周りをみると、いたるところにチャナンが捧げられていて、一日に何度も祈る姿を見かけます。


神々の島バリで貴重な経験が出来て良かった。

今年度最後のバクティフローBasic研修は17期東京です。

日時:2017年7月28日~30日

会場:東京都渋谷区・スタジオ十間

詳細:バクティフローBasic研修17期

Bhakti Flow Yoga

Bhakti Flow Yoga(バクティフローヨガ) はAuspicious-Yoga&Ayurveda の主宰 Maoが創始者であるヨガです。 「バクティフローヨガ」は、主に胸や喉を解放し流れるように動くフロースタイルの愛と献身のヨガです。

0コメント

  • 1000 / 1000